日々の相場分析

ドル円の相場分析。今週の見通し【3月27日】

【USD/JPY】3月27日。今週の見通しです。

今週はペナントを抜けるか抜けないかがポイントとなっています。

週足

・上昇トレンドを形成後、レンジへ移行

・ボリンジャーバンドは平行、現在値は21maで反発後下落

・ヘッド&ショルダーの形を形成

ただこれは上位足でのパターン出現なのでこれだけを見てショートしないこと

先週からの流れ

ローソク足はボラが開きボリンジャーバンド-2σに沿って下落しているものの抵抗体ゾーンに突入。

よってここから反発する動きを見せる可能性。
一時的に戻るなら21maまでが考えられる。

日足

・日足レベルでは、前回の安値まで到達しておりレンジ気味

・現在値は抵抗体ゾーンで一時反発中、下ヒゲ確定

先週からの流れ

ローソク足はボラが開きボリンジャーバンド-2σに沿って下落しているものの抵抗体ゾーンに突入。

よってここから反発する動きを見せる可能性。
一時的に戻るなら21maまでが考えられる。

4時間足

・4時間足レベルで下降トレンド形成中

・ペナント形成しその中を推移している状態

・現在値は抵抗体ゾーンに突入、この中で反発する可能性が考えられる

先週からの流れ

下降トレンドであるものの、更新幅が狭くなっておりボラは収束してきている。

このペナントを抜けるまでは細かい上下の動きになるので静観したいところ。

もしここからエントリーを考えるなら

①週足の抵抗体ゾーン1⃣までを狙うトレード

4時間足レベルでペナント上抜け陽線確定を確認してからのロング

②週足の抵抗体ゾーン2⃣を下抜けを狙うトレード

ペナントを大きく下抜けを確認し、戻りを確認出来たらショートする

週足の抵抗体ゾーン2⃣はかなり幅があるので、ペナント下限をしっかり下抜けしたのを確認すること

※エントリーの際の注意
タッチエントリーは厳禁です!反発の確認ができないエントリーはただのギャンブルでしかありません。落ちてくるナイフを素手で拾っているのと同じことなので絶対にやめましょう。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です