【診断テスト】自分に合った海外FX会社の選び方
・海外にはFX業者がたくさんあって、正直何を基準に選んでよいかわからない
・そもそも自分に合った海外fx業者なんてあるの?
これから海外fx業者を選ぶ方は、一人一人環境や時間、お金の使い方等、人によってまったく異なります。
ネットでのランキングでおすすめしてくれているものも実は自分には合わなかった…
なんて可能性が高いのも事実。
そこで今回は、
【あなたの基準に合った】海外fx業者選びが可能となりました。
診断を受けることによって、
自分は海外fx業者選びにおいて何を重要視(こだわり)しているのか一発でまるわかり。
自分の傾向に沿って海外fx業者を選ぶことができます。
まずは一度受けてみましょう!
■海外fx業者選びにおいて重要視されるポイントは大きく分けて5つ。
- 【ボーナス】(キャンペーン、小額から取り組みたい、とにかくレバレッジを上げて取引したい)
- 【取引対象の豊富さ】(色んな通貨で取引してみたい、仮想通貨や金、銀等)
- 【トレードツールの充実】(アシストして欲しいと考えている、補助、使いやすさ)
- 【コスト】(スプレッド、手数料、約定力)
- 【安全性】(信頼性、口コミ、評判、出金実績、設立年数、お金の管理顧客資金)
あなたの診断結果はいかがだったでしょうか?
診断結果によって、自分が基準としているポイントが分かったはずです!
それぞれ重要視しているポイントに特化したランキングを作成したので、
参考までにどうぞ!
■【ボーナス】に特化した海外FX業者ランキング
・クッション機能があるか(なければボーナスの意味がありません)
・ボーナス額が他社より多いか
・ボーナスの頻度が他社より多いか
以上を満たした海外FX業者を厳選しました。
1位GEMFOREX

ボーナス種類 | 金額または% |
---|---|
口座開設ボーナス | 20.000円 |
入金ボーナス | 入金額の100%抽選当選制(上限500万円) |
その他のボーナス | 1000%ジャックポットボーナス |
対象口座 | オールインワン口座 |
海外FX業者でボーナスといったらダントツでGEMFOREXがナンバーワンです。
入金ボーナスは不定期開催ですが、体感として1か月に一回は必ず開催されている印象でチャンスはかなり多いです。
これは私も毎回お世話になっています( ´∀` )(笑
また、ボーナス上限が他社と比べても圧倒的に多い500万円。
他にもGEMFOREXでは1000%ジャックポットボーナスなるものを毎日開催。
1日5ロット以上の往復取引完了により抽選権利を獲得し、なんと入金額の2~1,000%のボーナスがもらえます!

2位IS6FX


ボーナス種類 | 金額または% |
---|---|
口座開設ボーナス | 5.000円 |
入金ボーナス | 入金額の100%抽選当選制(上限100万円) |
対象口座 | スタンダード口座 |
GEMFOREXについでボーナスがもらえる額が多いのがIS6FX。
小額からFXを始めるには十分のボーナス額ではないでしょうか。
こちらも不定期開催となっており、抽選当選制。
ですが、私が利用している体感としては開催の頻度も高く当選しやすい印象です。

3位BIGBOSS
ボーナス種類 | 金額または% |
---|---|
口座開設ボーナス | 5,000円(現在は終了) |
入金ボーナス | 入金額の100%(上限10万円) |
その他のボーナス | 取引ボーナス{取引1ロットで4ドル(約400円相当)のキャッシュバック} |
対象口座 | スタンダード口座とプロスプレッド口座、MASSスタンダード口座 |
GEMFOREXには劣りますが、ボーナスは最大10万円までもらえます。
こちらも不定期開催ですが、期間はほかに比べて長く頻繁に行っているイメージがあります。
Bigboss特有のボーナスと言えば、取引ボーナス。
取引1ロットで4ドルのキャッシュバックがもらえる新しいボーナスが魅力です。

■【取引対象の豊富さ】に特化した海外FX業者ランキング
・他社よりも圧倒的に取り扱い通貨が多い事
・他社よりもマイナー通貨の取り扱いが豊富
以上を満たした海外FX業者を厳選しました。
1位IFOREX
取り扱い通貨ペア数 | 全87種類 |
---|---|
商品(金、原油など) | 〇 |
指数 | 〇 |
株式 | 〇 |
ETF | 〇 |
仮想通貨 | 〇 |
メジャーなものからマイナーなものまで圧倒的に取り扱いのペア数が多い海外FX業者と言えばIFOREX。
通貨ペアに限らず、取引可能銘柄はなんと140の市場で900以上と取り扱いはトップと言っても過言ではないのではないでしょうか。
唯一取引チャートがMT4ではない独自のチャートではあるものの、証拠金維持率=ロスカットの水準がなんと0%!!
これが故にアイフォ戦士と呼ばれる、小額から億を達成した人が続出しました。

2位LAND-FX


取り扱い通貨ペア数 | 全67種類 |
---|---|
商品(金、原油など) | 〇 |
指数 | 〇 |
株式 | × |
ETF | × |
仮想通貨 | × |
IFOREXについで全67種類とこちらも引けを取らない海外FX業者はLAND-FX。
IFOREXと比べると若干劣るものの、扱う商品は300を超えます。
特に英ポンド(GBP)絡みの通貨ペアが豊富となっており、
GBP/CZKやGBP/HUF、GBP/MXNやGBP/PLNで取引が出来るのはLAND-FXのみとなっています。

3位AXIORY

3位AXIORY

取り扱い通貨ペア数 | 全61種類 |
---|---|
商品(金、原油など) | 〇 |
指数 | 〇 |
株式 |
〇 |
ETF | × |
仮想通貨 | × |
1位2位の海外FX業者に比べて、取り扱いの商品は劣るものの全61種類!
上位1位2位と特出して違う点は、それらの商品を世界最狭スプレッドで取引が可能になっていることです。
ボーナスがほぼない事で有名なAXIORYですが、その分圧倒的なスプレッドの狭さで人気を博しています。

■【トレードツールの充実】に特化した海外FX業者ランキング
・MT4以外のトレードツールがある
・他にはないインジケーターがある
以上を満たした海外FX業者を厳選しました。
1位AXIORY

1位AXIORY

使える取引ツール | |
---|---|
MT4 | 〇 |
MT5 | × |
追加インジケーター | 自社開発の追加インジケータ配布 |
オートチャーティスト | 〇 |
コピートレードプラットフォーム | × |
海外fxではほとんどないと言っても過言じゃないのが追加のインジケーター。
AXIORYでは、自社開発のインジケーター【ストライク インジケータ】の使用が可能。
膨大な量のヒストリカルデータを分析できる数学的モデルを利用し、
トレンドの現在のスタート地点の特定ができるすごいインジケーター。
また、MT4とは一味違うプラットフォーム【cTrader】が利用可能。
特にスキャルピング、デイトレードの方にはおすすめ。

2位HOTFOREX


使える取引ツール | |
---|---|
MT4 | 〇 |
MT5 | 〇 |
追加インジケーター | FX Blue Labsの「MT4・MT5インジケーターパッケージ」 |
オートチャーティスト | 〇 |
コピートレードプラットフォーム | 〇HFコピー |
現在ある使える取引ツールのほぼすべてが利用可能なのがHOTFOREX。
MT4、MT5は当たり前にオートチャーティストが有能。
オートチャーティストでは相場が今後、型を形成する可能性が高い状態を表したシグナルを確認することが可能。
その他にも、利益の出ているトレーダーのコピートレードができたりと可能性は無限大です。
3位GEMFOREX

3位GEMFOREX

使える取引ツール | |
---|---|
MT4 | 〇 |
MT5 | × |
追加インジケーター | × |
オートチャーティスト | × |
コピートレードプラットフォーム | 〇VPS無料サービス |
MT4以外の取引ツールが使えないのが残念なポイント。
しかし、GEMFOREXでは独自の自動売買を展開しており、利益の出ている優秀な人のミラートレードが可能に!
また、自動売買に欠かせないVPSも条件(最低口座残高50万以上)を満たせば無料で利用可能となっています。

■【コスト】に特化した海外FX業者ランキング
・他社よりも圧倒的に取引手数料(スプレッド)が低いこと
・取引手数料が低くても約定力が高いこと
以上を満たした海外FX業者を厳選しました。
1位GEMFOREX


ノースプレッド口座 | 主要通貨の平均スプレッド |
---|---|
USD/JPY | 0.3 |
EUR/USD | 0.3 |
GBP/USD | 1.3 |
EUR/JPY | 0.5 |
海外fx業者すべてを比較しても圧倒的にコストが低いのはGEMFOREXのノースプレッド口座。
もちろん取引手数料は無料。
国内のFX業者と変わらないぐらいの最狭スプレッドが魅力です。
コストを最優先にするなら圧倒的にGEMFOREXのノースプレッド口座がおすすめです。

2位TAITANFX


ブレード口座 | 主要通貨の平均スプレッド(取引手数料込み) |
---|---|
USD/JPY | 1.0 |
EUR/USD | 0.9 |
GBP/USD | 0.8 |
EUR/JPY | 0.5 |
GEMFOREXのノースプレッド口座についで低スプレッドで有名なのがTitanFXのブレード口座。
GEMFOREXと比較するとスプレッドの低さは劣るものの、GEMFOREXにはないTitanFXの強みがあります。
それが業界トップレベルの約定力があることです。
スプレッドが低くても約定されなければ意味がない。
実際に口コミなどを調べて頂ければわかると思いますが、約定に関してはかなり良い口コミばかりです。
3位AXIORY

3位AXIORY

ナノスプレッド口座 | 主要通貨の平均スプレッド(取引手数料込み) |
---|---|
USD/JPY | 1.0 |
EUR/USD | 1.0 |
GBP/USD | 1.5 |
EUR/JPY | 1.3 |
GEMFOREX、TAITANと続いて主要通貨のスプレッドが平均的に低いことが上げられます。
AXIORYの最大の特徴は、世界最狭のスプレッド基準にも関わらず「スキャルピング制限なし」であるということ。
また「高い約定力」「cTraderを利用可能」となっており、スキャルピングを主な取引方法にしている方におすすめです。

■【安全性】に特化した海外FX業者ランキング
・金融ライセンスを保有している
・信託保全がある
・企業規模が他社より圧倒的に大きい
・日本人顧客へのサービス提供の年数が長く、日本人スタッフがいる
以上を満たした海外FX業者を厳選しました。
1位XM

金融ライセンス | 英国金融行動監視機構(FCA)の金融ライセンス取得 |
---|---|
信託保全 | 最大5万ユーロまでの信託保全 |
企業規模 | 世界7か国オフィス、レンジャーズFC、クイーンズ・パークなどのスポンサー |
日本人顧客へのサービス提供歴 | 5年以上 |
海外fx業者のXMといえば、一度は聞いたことがあるはずです。
日本人の利用者数はダントツでナンバーワンで日本語サポートも充実しており、顧客数は50万人以上。
また、他社に比べて圧倒的に運営期間が12年と長い為、安心して取引を続けられます。
海外fxに対して不安がある方は、XMにしておけば間違いありません。

2位LAND-FX

2位LAND-FX

金融ライセンス | 英国金融行動監視機構(FCA)の金融ライセンス取得 |
---|---|
信託保全 | 最大5万ユーロまでの信託保全 |
企業規模 | 世界7か国オフィス、クイーンズ・パーク・レンジャーズFCなどのスポンサー |
日本人顧客へのサービス提供歴 | 5年以上 |
XMについで安全性が高いと言われているのがLAND-FX。
LAND-FXは、海外で活躍している日本人の岡崎慎司選手が所属しているFSV マインツのスポンサー企業の実績もあります。

3位AXIORY

3位AXIORY

金融ライセンス | ベリーズの金融ライセンスIFSC取得 |
---|---|
信託保全 | Sparkasse bankで全額信託保全 |
企業規模 | 従業員数50名 |
日本人顧客へのサービス提供歴 | 7年以上 |
AXIORYでの安全性が高いと言われている理由として挙げられるのが、金融インフラ世界最大のEQUINIX社データセンター利用している点です。
XMと比較すると企業規模が小さいものの、情報開示への積極性は相当なものがあります。

■まとめ
最後に補足情報!
海外FX業者選びにおいて比較する必要がほぼないもの
レバレッジの高さ
レバレッジにおいて海外FX業者のほとんどが400倍以上となっており、
正直私の経験から資金を効率よく動かすならその位で十分!
それ以上高くてもあまり意味がありません。
理由としては、高すぎれば逆に一瞬でロスカットに合う確率が上がるだけなのでメリットはほとんどありません。
ゼロカットシステム
ゼロカットシステムに関しても、ほぼすべての海外FX業者で採用されているため、比較する必要がありません。
MT4
MT4に関しても同様で、IFOREXを除いてほぼ全ての海外FX業者で採用されているため、比較する必要がありません。
ボーナスで人気ナンバーワンはGEMFOREX

ここまでお付き合いいただき、記事をお読みいただきありがとうございました。
[…] 【診断テスト】自分に合った海外FX会社の選び方海外fx業者選びでよくある… […]