GEMFOREX(ゲムフォレックス)

GEMFOREXで取引開始する際のルール・注意点一覧!出金拒否等!

GEMFOREXで取引開始する際のルール・注意点一覧!出金拒否等!

GEMFOREXは、業界でも最大といわれる100%入金ボーナス(ウェルカムボーナス)(最大500万円)を不定期で実施している
ボーナス特化型の海外FX会社です。

・せっかく増えた利益…出金拒否されないようにするには?
・ボーナスが消えちゃう条件は?

そんなGEMFOREXで取引開始する際の注意点について、このような疑問を抱いている方は多くいらっしゃるかと思います。
せっかく取引するなら、ちゃんと出金までできるようにGEMFOREXのルールを調べておきたいですよね!

そこでこの記事では、

GEMFOREXの取引で増やした利益をちゃんと出金するためには、どんなポイントに注意すればよいのかご紹介していきます。

この記事を最後まで読み進めていけば、海外FX初心者の方でも、
利益を出金するためのルールやポイントをしっかり理解していただくことができるはずです。

■GEMFOREXでの取引に関する禁止事項

ここからは、GEMFOREXで取引開始する際の禁止事項について解説していきます。

禁止事項は5つ

1.裁定取引(アービトラージ)
2.遅延やレートエラーを狙った取引
3.ハイレバレッジでの経済指標発表時の取引
4.ボーナスを悪用した取引
5.週明けの窓狙いの取引

1.裁定取引(アービトラージ)

アービトラージは以下の3つ

・他業者間での両建て取引
・複数口座での両建て取引
・グループ内での裁定取引

特に、GEMFOREXの同一口座内の両建ては禁止なので注意が必要です。
また、友人や家族と結託して両建てしたとしてもアービトラージとなるので気を付けましょう。

2.遅延やレートエラーを狙った取引

アクセスが集中して接続が遅れた場合や、サーバーのエラーによってレートの表示が滞ったところを狙った取引も禁止です。
こうした取引で得た利益は没収対象となるで、注意してください。

3.ハイレバレッジでの経済指標発表時の取引

経済指標発表時に、大きく変動することを予測してハイレバレッジで取引することは禁止となっています。
自身が大きな損失を出してしまう可能性だけでなく、ゼロカットシステムの悪用ともみなされてしまうので注意が必要です。

4.ボーナスを悪用した取引

口座開設ボーナスを利用して、アービトラージのような行為をすることは禁じられています。
また、登録時のボーナスをそのまま換金することも規約違反となります。

5.週明けの窓狙いの取引

金曜日の終値と月曜日の始値との間で、FXのレートの差が出ることを「窓開け」といいます。
また、窓開け後に窓を埋めるようなレートの動きを「窓埋め」と呼ばれています。

この把握しやすいレートの動きを利用した「窓開け」「窓埋め」を狙った取引は、禁止事項に該当する恐れがあるので注意が必要です。

■GEMFOREXで禁止事項を行った場合の罰則

次は、実際に禁止事項を行った場合の罰則についてみていきましょう。

基本的にどの海外FX会社でも、禁止事項を行った場合キツイ罰則が待っています。
最悪二度と取引できなくなる可能性もあるので、よく目を通しておくことをおすすめします。

罰則は3つ

1.出金拒否
2.アカウントの停止(口座凍結)
3.ブラックリスト掲載

1.出金拒否

保有している口座が凍結され、一切利用ができなくなります。
また、禁止事項によって得た利益もすべて没収、出金できなくなってしまいます。

2.アカウントの停止(口座凍結)

GEMFOREXとの取引が停止、ログインもできなくなります。
新たにアカウントを作成しても、再度拒否される可能性が高いです。

3.ブラックリスト掲載

禁止事項によって非常に悪質であると判断された場合、
ブラックリストに掲載される恐れがあります。
他の海外FX会社との取引も拒否されてしまうことがあるで注意してください。

■GEMFOREXでの取引に関するルール・注意点

ここからは、GEMFOREXでの取引に関するルール・注意点についてみていきましょう。

本人確認してからでないと口座は有効化しない(取引開始できない)

1つ目は、取引を開始する際の注意点です。
口座開設ボーナスのみで取引、入金してからの取引、どちらに関しても
まずはGEMFOREXで本人確認を済ませてからでないと取引はできないようになっています。

本人確認の詳しい説明はこちらから。

【最新】GEMFOREXのリアル口座開設方法を画像付きで分かりやすく紹介 【最新】GEMFOREXのリアル口座開設方法を画像付きで分かりやすく紹介 現在GEMFOREXでは自動売買ソフト(EA)が無料で...

3ヶ月間利用しなかった場合には口座維持費が発生

基本的にGEMFOREXの口座維持費は無料。
ただし、【3ヶ月間】入金や取引を行わなかった場合には1500円の手数料が発生するので注意が必要です。

口座維持費は自動で引き落としされる仕組みになっています。
3か月間取引しない場合は一度出金してしまう事をおすすめします。

スキャルピングで口座凍結のリスクがある

先ほど「取引に関する禁止事項」にて述べた、
短時間の10ロット以上のトレードには事前連絡が必要】という記載があった通り、スキャルピング(短時間=5分程度)取引は禁止されています。

万が一規約に触れてしまうと口座凍結、最悪の場合出金停止になってしまうリスクがあります。

■GEMFOREXのボーナスのルール・注意点

なんといってもGEMFOREXの最大の魅力はボーナスです。

GEMFOREXのボーナスは3種類

・口座開設ボーナス
・入金ボーナス(ウェルカムボーナス)
・1000%ジャックポットボーナス

どれも利用する価値のあるボーナスばかりですが、ボーナス消滅・出金拒否とならない為に注意すべきポイントがあります
ここからは、利用する際に注意する点について解説させていただきます。

・ボーナスは【オールインワン口座】のみ受け取り可能
・ボーナス自体は出金不可
・出金または口座凍結でボーナスは全額消滅
・100%入金ボーナス(ウェルカムボーナス)は当日銀行振り込みのみ(1000%ジャックポットボーナスは例外)

それでは1つ1つ詳細をみていきましょう。

ボーナスは【オールインワン口座】のみ受け取り可能

GEMFOREXのボーナスは、3種類共に【オールインワン口座】のみで受け取り可能となっています。
ノースプレッド口座」に資金やボーナスを移動してしまうと、ボーナスが消滅していまうので注意が必要です。

GEMFOREXのノースプレッド口座を徹底解説!オールインワン口座との違いは?・GEMFOREXのノースプレッド口座の特徴 ・GEMFOREXのノースプレッド口座とオールインワン口座との違い について徹底分析したのでご紹介していきます。...

ボーナス自体は出金不可

GEMFOREXのボーナスは、他の海外FX会社同様にボーナス自体は出金することができません。
ボーナスはあくまでも証拠金を高く保つためのクッション機能であり、利益ではありません。
ですが、取引して得た利益は全て出金可能なので心配する必要はありません。

出金または口座凍結でボーナスは全額消滅

GEMFOREXでは、口座資金を一部でも出金、口座を1年間放置した場合保有しているボーナスは全額消滅となるので注意してください。

※禁止事項以外にも、口座を1年間放置すると口座凍結の対象となります。

100%入金ボーナス(ウェルカムボーナス)は当日銀行振り込みのみ(1000%ジャックポットボーナスは例外)

100%入金ボーナス(ウェルカムボーナス)は抽選期間が3日~1週間ほどあり、毎日抽選が行われます。
100%入金ボーナス(ウェルカムボーナス)が当たった場合、当選当日のみ有効となっています。

また、銀行振り込み以外の入金はボーナスが50%になってしまうので注意が必要です。

1000%ジャックポットボーナスに関しての詳細はこちらから!

GEMFOREX1000%ジャックポットボーナスの条件とは?仕組みを解明!・GEMFOREXの1000%ジャックポットボーナスの仕組みが知りたい ・GEMFOREXの1000%ジャックポットボーナスを最大限利用したいんだけど、どうしたらいい? そんなGEMFOREXの1000%ジャックポットボーナスについて、このような疑問を抱いている方は多くいらっしゃるかと思います。 せっかくボーナスが貰えるなら最大限利用したいですよね!...

※銀行送金は当日15時を過ぎると、口座への入金が翌日になってしまうので注意。

■まとめ

今回は『GEMFOREXで取引開始する際のルール・注意点一覧!出金拒否等!』についてご紹介させていただきました。

要点まとめ

禁止事項

・裁定取引(アービトラージ)
・遅延やレートエラーを狙った取引
・ハイレバレッジでの経済指標発表時の取引
・ボーナスを悪用した取引
・週明けの窓狙いの取引

GEMFOREX独自の禁止事項

・短時間の10ロット以上のトレードには事前連絡が必要
・スキャルピングEA稼動禁止
・スプレッド0.0pipsのタイミングのみを意図的に狙ったトレードの禁止

ルール・注意点

・ボーナスは【オールインワン口座】のみ受け取り可能
・出金または口座凍結でボーナスは全額消滅
・ボーナス自体は出金不可
・100%入金ボーナス(ウェルカムボーナス)は当日銀行振り込みのみ(1000%は違う)
・3ヶ月間利用しなかった場合には口座維持費が発生
・スキャルピングで口座凍結のリスクがある
・本人確認してからでないと口座は有効化しない(取引開始できない)

それでは、記事をお読みいただきありがとうございました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です