【最新】GEMFOREXのリアル口座開設方法を画像付きで分かりやすく紹介
現在GEMFOREXでは自動売買ソフト(EA)が無料で使いたい放題。
今なら期間限定で2万円の口座開設ボーナスがもらえます。
しかも入金不要で取引開始可能です!
とはいうものの口座開設では英語入力で分かりづらいと思っている方が多数なのではないでしょうか。
そこで今回は、
GEMFOREXの手続き方法は簡単で2分ほどで終わります。
今回はPCでの操作を解説していますが、スマートフォンでも開設の方法
は一緒なので参考までにどうぞ。
■GEMFOREXの口座開設方法と手順

まず、GEMFOREXのリアル口座開設フォームを開きます!
口座開設フォームの入力

上から順番に
・口座タイプ:(例)日本円口座(オールインワン)[リストから選択できます]
・登録種別:(例)個人口座[リストから選択できます]
・お名前(英文字):(例)Tarou Yamada
・メールアドレス:(例)abcd@yahoo.co.jp
・ロボットではありませんをチェック

すべての入力が終わったら、「口座開設」ボタンを押す。

すると確認のポップアップが出てくるので「OK」を押す。

再度内容確認をして、誤りがなければ最後に「内容送信」を押せば完了です。
少し待つと、GEMFOREXからメールが届くので確認してください。
・オールインワン口座
・ノースプレッド口座
・レバレッジ5000倍口座(300口座限定)
一番のオススメな口座タイプがオールインワン口座。
1,000通貨から取引ができるようになっています。
ノースプレッド口座はスプレッドがないのが売りとなっていますが、新規口座開設ボーナスが使えないため、海外FXの旨みは無くなってしまいます。
レバレッジ5,000倍 口座は規定人数に達した為、受付は停止しています。
■GEMFOREXから口座開設完了メールが届く
口座開設フォームの入力が終わり「内容送信」を押した後、
少し待つとGEMFOREXから2通のメールが届くので確認。
1.GEMFOREXのログインパスワードが記載されたメール
2.MT4のログイン情報が記載されたメール
1.GEMFOREXのログインパスワードが記載されたメール

2.MT4のログイン情報が記載されたメール

どちらのメールもトレードや出金時に必要な情報なのでスクショするなどして残しておきましょう。
■GEMFOREXに本人確認書類をアップロードする
続けて本人確認書類も済ませてしまいましょう。
書類の提出は、「マイページ」から行います。
GEMFOREXの「マイページ」にログインすると、提出書類のアップロード画面となるのでそのフォームから本人確認書類を3種類提出します。
- 身分証明書(運転免許証、パスポート等)のコピー
- 住所証明書(発行日より3か月以内のもの)
※公共料金領収書、有効期限内の健康保険証など - 身分証明書と本人が一緒に写っている大きく鮮明な写真・画像
身分証の提出方法

身分証明書

・運転免許証
・パスポート
・その他の証明書
マイナンバーカード、住所基本台帳カード、船舶操縦免許証、在留カード
各種ID/生年月日入力

生年月日:(例)1985/01/01
身分証各種ID:(例)123456789
身分証裏面、住所記載面

これに関しては、住所変更などがあり、裏面に記載されている場合のみアップロードします。
セルフィー(本人と身分証)の提出

顔も身分証もよく見えるよう肩から上の写真を撮影しアップロードします。
住所証明書の提出

・公共料金領収書、クレジットカード会社や携帯電話会社の請求書
・住民票
・健康保険証
・マイナンバーカード、通知カード
住所証明書裏面

これに関しては、社会保険証で裏面に記載がある場合のみアップロードします。
以上の項目すべてを入力したら【上記内容にて送信する】ボタンを押せば提出完了となります。
その後、必要書類受理のメールが来るまで待ちましょう。
受理されれば出金が可能となります。
■GEMFOREXの口座開設完了・実際に取引開始
審査が完了するとGEMFOREXから2通のメールが届きます。
1.必要書類が受理された事を伝えるメール
2.ボーナスが反映された事を伝えるメール
1.必要書類が受理された事を伝えるメール

2.ボーナスが反映された事を伝えるメール

これで口座開設完了となるので、実際に取引が可能となります。
MT4をダウンロードしてログインすることで、取引を開始することができます。
■まとめ
今回は『【最新】GEMFOREXのリアル口座開設方法を画像付きで分かりやすく紹介』についてご紹介させていただきました。
GEMFOREX以外にも人気の海外FXで日本ユーザーが多いXMの口座開設はこちらからどうぞ!

それでは、記事をお読みいただきありがとうございました。
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]