来週11月1日月曜日からの相場予想をしていきまっす。
来週の火曜日は大統領選挙があるのでノートレがベターですね!
自分が使っている海外口座はこちら
これからの動きで入れそうな通貨は、
・EUR/CAD
・AUD/USD
・AUD/JPY
・USD/JPY
の4ペア。
これから1つずつ分析していこうと思いまっする。
エントリー出来そうな通貨ペア①EUR/CAD

週足は上昇トレンド後の逆ペナントのレンジ。
日足が完全なる平行レンジ。
4時間足も逆ペナントのレンジで、丁度サポートライン付近。
ロングするのであれば、
1.54923~1.55079のサポート帯
(00ラインに引っかかっているのでより止まりやすいかと)
ショートするのであれば
1.56459~1.56747のレジスタンス帯
利益確定ポイントは4時間足のMA21ポイントぐらいが良いかと。
現在値がサポラインの位置にあるので、スプレッドが小さくなってからエントリーしましょう。
その前に上に行ってしまったらしょうがないということで諦め。
エントリー出来そうな通貨ペア②AUD/USD

週足が上昇トレンド後のレンジ。
日足が大きな幅のレンジで、丁度レポートラインのポイント。
4時間足も大きなレンジ内のサポライン付近。
ロングするなら、
0.69957~0.70141のサポート帯
(00ラインに引っかかっているのでより止まりやすいかと)
ショートするなら、
0.71484~0.71631のレジスタンス帯
エントリー出来そうな通貨ペア③AUD/JPY

週足は大きく見ると下降トレンド後の最後の高値を超えてトレンド転換済。
小さく見ると上昇トレンド後に、小さい規模で高値切り下げで下降トレンドへ。
日足はサポート帯を下抜けて下降トレンド中。
4時間足も同様に下降トレンド中で現在レンジ。
ロングは基本的になし。
ショートするなら
73.887~74.081のレジスタンス帯
(ここも00ラインが重なるのと、下降トレンドなのでより止まりやすい)
エントリー出来そうな通貨ペア④USD/JPY

週足は大きな幅のレンジで、値の位置が丁度サポートラインで反発の可能性。
日足も大きな幅のレンジで、サポートラインで反発中。
4時間足もレンジ。
ロングするなら
103.952~104.103のサポート帯
(こちらも00ラインが引っかかっているので止まりやすい)
ショートするなら
104.992~105.081のレジスタンス帯
(00ラインが引っかかっているのと、丁度200MAが被っているのでより止まりやすい)
まとめ
今週は火曜日に大統領選挙が控えているので、その日は確実にノートレになるかと思います。
取引中であればその前に決済しておくことがおすすめです。
記事を読んできただきありがとうございました。
自分が使っている海外口座はこちら
